ソフト別にいくつかご紹介します。

まずソフトシンセSylenth 1での作り方。
(なおSylenth 1には、「023 HOV Dominator」などのフーバーサウンドがプリセットされています)

Sylenth.1 Presets – How to make Hardcore Dominator Sound

出来上がった音は3:30あたりから聴けます。

以下パラメータ解説。

AD

プリセットバンク2のInitからスタート、

PARTAで
オシレーター1で4ヴォイス、RETRIGオフ、ステレオを5、ボリュームを8、デチューンを3〜4、オクターブをー3、FINEー0.07。

オシレーター2でWAVEをSAW、8ヴォイス、RETRIGオフ、ステレオを6〜7、デチューンを4〜5、オクターブを−1、FINE0.3。

AMPエンベロープAでディケイ最大、リリースを1に。

FilterAにてINPUTをABに、Filterタイプをローパスに、レゾナンスを1-2、カットオフを20Hzくらいに、ドライブを1.8くらいに。

 

PARTBで
オシレーター1で8ヴォイス、RETRIGオフ、デチューンを3〜4、ステレオを5、FINEー0.07、

オシレーター2でWAVEをSAW、8ヴォイス、RETRIGオフ、デチューンを4〜5、ステレオを5、FINE0.3、ボリュームを4-5、オクターブを+1。

AMPエンベロープBでディケイ最大、リリースを1に。

FilterBにてINPUTをBAに、Filterタイプをローパスに、レゾナンスを3-4、カットオフを30Hzくらいに、ドライブを1.8くらいに。

 

FILTER CONTROLのカットオフを最大にし、

MOD ENV1にてPitchABを選択、その左のツマミのxModEnv1 Dest1Amを0.76、アタックを1.38、ディケイを4.2、サスティンを1.9

 

EQをオン、TREBLEFREQを680Hzほど、BassFreqを最大、BASSを4に弱める

DELAYで、DRY/WETを25%ほど、DELAY Lを1/8D、DELAY Rを1/4に、

REVERBで、DAMPを5、SIZEを6.45、DRY/WETを40%に。

Massiveで作るHooverサウンド

Tutorial: How to make the Hoover Synth from Warp 1.9

(Native Instruments KOMPLETEの価格情報)

FL Studioで作るHooverサウンド

FL STUDIO TUTORIAL: How to make a Hoover with 3x Osc

(FL Studioの価格情報)

Reasonで作るHooverサウンド

How To Make a Juno Hoover Synth

(Reasonの価格情報)

関連記事

Hooverなレイヴ音色が出るシンセやプラグイン紹介

Hooverなレイヴ音色の使用曲12選(1991〜2012)