TOTAL ACCESS : +5097270



RANDOM PICKUP VREAPの過去の記事です。カーソルを合わせるとプレビュー表示

VREAPの過去の記事です。カーソルを合わせるとプレビュー表示

NEW COMMENT
最新コメントの一覧です。



← 前の記事
「新EXILIMのファインダーインターフェース」
次の記事 →
「アルフォンス・ミュシャの人物画がフィギュア化」

 700×350 px (7.9分の1に縮小)/ 27360 bytes
movie
[ 映画・映像 ]

今さらボーリング・フォー・コロンバイン

POSTED BY millefoglie | 2004.02.25 WED 16:53 | 編集 | 削除
ボーリングフォーコロンバイン、今さらながら見ました。いやー、おもしろかったです。
おもしろいっていうのは少し語弊があるかもしれないけど、いや!やっぱ、おもしろかった!
「悲劇の事件」を深刻になりすぎず、軽薄になりすぎず、
銃をキーワードに、ベトナム、コソボ、9.11、アメリカの事情を小気味よく見せてくれる手腕に脱帽しました。

あのね、正直この映画って、見る前は、
もっと風刺に満ちててクセが強いのかと思ってました。
でもね、ぜーんぜん、ちがった。
すんごい素直なドキュメンタリー映画だと思う。

悲劇の事件を題材にしたドキュメンタリーって
たいてい被害者や関係者のインタビューを通して、いかに辛いか、いかに悲しいかを
直接映像で訴える事が多々あると思うんだけど、(実は見てるだけでもけっこう辛い)
そういう被害者側のVTRはほとんどなかった。
いや、あるにはあるんだけど、ちょっと違う・・・・・必ず対話してるのだ。
ここに出てくる人はカメラに向かって不特定多数の人に向かって語る事はなく、
必ずみんな、監督である、マイケル・ムーアと対話している。
カメラはあくまで、そのやりとりを撮るだけなのだ。
被害者側の怒りも悲しみも、マイケル・ムーア自身が受け止める。
加害者側や銃を肯定する人たちにも彼自身が、直接問いをぶつけている。
だから、観ていてすごくほっする。

それから、この映画を見ていて何故か「ジャーナリズム」って言葉が頭に浮かんできたよ。
状況を報告するだけのニュースよりも、こういう事がジャーナリズムっていうじゃないかって思いました。

切り口は違うけど日本でこういうスタンスで仕事をしているのは、鳥越俊太郎さんかな?

オフィシャルサイト:ボーリング・フォー・コロンバイン オフィシャルサイト / マイケル・ムーア・ジャパン
参考サイト:ザ・スクープ
※鳥越さんの番組ザ・スクープのWEB 過去の放送もまるまるアップされており、1999/04/24 にはコロンバイン高校乱射事件 
2000/03/04には桶川女子大生刺殺事件の放送もストリーミングで見ることができます。


 0×0 px /  bytes
▲番組タイトル・ロゴ

ふたたび、マイケルムーア!!

POSTED BY millefoglie | 2004.03.01 MON 14:03 | 編集 | 削除
ボーリングフォーコロンバイン」に引き続き、借りてみました、
アホでマヌケなアメリカ白人」(原題:the Awful Truth with Michael Moore)。

もう、このタイトルからして、アブナイ、アブナイ(笑)
「ボーリング〜」と比べると、毒っ気200パーセント。
ドキュメンタリーというよりは、こちらは、エンタテイメント・ショーといったところ。
出てくる人びとを、もう、かたっぱしから笑い飛ばす、コキおろす。
もう、メチャメチャ楽しんでます、マイケルムーア氏。

正直に言うとこのタイトル、観る前は引いてました。
確かに、中身もタイトルに負けず劣らずの内容なんだけど、丁寧に見ていくと、
ものすごく考えさせられるのは、「ボーリング〜」同様。
こういうのを痛快っていうのかもね。笑わせてもらいましたわー。

で、「ボーリング〜」「アホでマヌケな〜」二作見て不思議に思うのは、
これだけ、毒盛り沢山なのにあんまり嫌な感じがしないのだ。少なくとも自分自身にとっては。
(もちろん、苦笑する事もたくさんあったけど。)
なんでだろうって思っていたのだけど、それは、
考える自由が見る側、つまり、自分自身に委ねられているからなんだ、と思う。
マイケルムーアは、出演者への煽りも、笑いのネタも、統計的数字も、
あくまで、見る側の考える材料として提供している。
だから、考え、掘り下げる作業をするのは、他ならない自分自身だったりするのだ。
(ただし、材料の提供の仕方や采配が、彼自身による事をわすれちゃいけないけど。)

二作とも、TV、ドキュメンタリーの映像には、
作為が全く無く、客観的事実だと信じこんでいる人には、オススメできません。


アホでマヌケなアメリカ白人
マイケルムーア監督が2000年に製作したTV番組"THE AWFUL TRUTH"を収録したもの。
ビデオでは4回分収録されていて、全部で3巻がビデオ・DVDで出ている。
また、この邦題の元は、監督の著作"STUPID WHITE MEN"より。
アメリカ旅行に行く予定がある人は、まず、「禁断のNYツアー」が収録されてる第1巻なんかがオススメ(笑)

Michael Moore監督の経歴などが書かれたWEB
http://www.wowow.co.jp/movie/michaelmoore/contents2.html
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/bowling-for-columbine.htm

アホでマヌケなアメリカ白人

POSTED BY hungedman  | 2004.03.02 TUE 05:57 | 編集 | 削除
については、
僕もこの「邦題」のせいで見る前から微妙に引いてた一人です。
(本のほうもしかり)
日本の宣伝部のネーミングセンスに辟易。

このいかにも「イロモノ」的イメージを与える邦題は明らかに失敗じゃあ。。。
せっかくの内容のよさが・・もったいない。

ボーリングフォーコロンバインとはまた違った切り口なので
ぜひ↑を見た人はこっちも見て欲しいですね。


あ、ちなみに、
コメントとして書いちゃうとVIEW率がかなり減るので、
新規記事として投稿したほうがいいっすよー。

この記事にコメントを書く


N A M E … 必ず入力してください。
P A S S - N O   ・・・ 指定しない場合、誰でも削除可。8文字まで。
C O O K I E …チェックを入れるとクッキー削除
M A I L
W E B
T I T L E

T E X T

[ タグ挿入リンク(<a>) | 囲い枠(blockquote) ]
  • タグが使用可
  • リンクは手動で張ってください(上記挿入ツール推奨)



    F I L E
  • 64KB (65536 bytes)まで。対応画像ファイル: GIF, JPG, PNG
  • 日本語のファイル名ではアップロードできません。

    右側に配置 左側に配置
    画像の上にバーを付ける 画像をそのまま表示する
  • 自分ででこぼこな形にトリミングしたり、枠をつけたりした場合は「そのまま表示」して下さい。

    F I L E - C A P T I O N
  • 画像の下にキャプションを入れることができます。▲は入れないで下さい。
  • タグが使用可
  • #

    ADVERTISE
    BLOG SEARCH
    ブログ総合サイトから、関連記事を検索できます。

    Myblog japan
    はてなダイアリー


    トップページ / 最終ページ


    THANK YOU FOR YOUR INTEREST IN


    MAIL
    RSS 1.0/ RSS 2.0 / ATOM [ SHIFT-JIS ]
    RSS 1.0 / RSS 2.0 / ATOM [ UTF-8 ]
    RSS 1.0をBulkFeedsで表示
    OLD CONTENTS [〜2002.06.20]
    about MEGADEMO & NETLABEL


    Copyright © 2000-2004
    VREAP GATHERING SYSTEM Some Rights Reserved.